いくつまで転職できる?転職のラストチャンス!

転職知識

終身雇用が崩れ、転職が珍しいことではなくなった今、転職を繰り返す人も増えました。

そこで生まれるのが、「転職っていつまでできるのだろう?」、「この転職がラストチャンスだろうか?」という疑問。

少し前までは、一般的に35歳が転職の限界と言われていましたが、最近は確実に限界年齢が上がっています。

ここでは、転職のラストチャンスについて、限界年齢とラスト転職活動前に知っておくべき注意点をまとめてみました。

転職のラストチャンスリミットは?

35歳転職限界説は今や過去の話。

労働人口が減少している日本では、働き手を求めている企業が溢れています。

そして人生100年時代と言われるほど高齢化が進んでいる現状では、できるだけ長く良い条件の企業で働きたいと考える人も増えています。

その結果、巷に溢れる転職エージェントでも、「ミドルの転職」、「シニアの転職」などの特集を組むほど、40代、50代で転職を考える人が多いのです。

では、実際の転職リミットはいくつくらいなのでしょうか?

平均的な職歴の人であれば、45歳くらいまでは普通に転職は可能でしょう。

“平均的“というのは、転職経験は通算2~3回程度、年齢相応の役職についている、基本的なコンピュータースキルを持ち、市場平均の給与レベルといったイメージです。

マネジメント経験者や専門職であれば、50歳を超えても転職可能な企業は多くあります。

ただし、その場合は即戦力としてすぐに結果を出すこと、大きなプロジェクトを責任持って回せること、それまでに培ってきた人脈やネットワークを持っていることなど、求められるものは高くなるでしょう。

このように、それまでの経験や職種でラスト転職の限界は変わってきます。

同業種でのラスト転職、異業種へのラスト転職

「次で人生最後の転職にしよう」と考えたとき、現職と同業種で転職先を探すか、異業種にチャレンジするかで状況は大きく変わってきます。

同業種の場合

経験値が高いと理解され50歳でも大丈夫でしょう。

同業種であれば「年齢=経験」と見られ、管理職やマネジメント経験があれば、人間性や職務能力についても信用してもらえます。

同業経験者であれば、業務についての一通りの流れは理解しており、基本的な知識はあるとみなされるので、採用した場合に手がかからず、即戦力として力を発揮してもらえると採用担当者は考えます。

異業種の場合

よほどの場合でない限り、40歳でも厳しいでしょう。

通常、中途採用者には、新卒者のように丁寧なトレーニングや研修などは提供されないのが一般的です。

ですから、中途採用での転職者は自発的に新しいことを学び、業務を習得していかなくてはなりません。

学習スピードには個人差があるでしょうが、企業が期待している即戦力としてのスピード感に対応できないだろうと判断されるケースがほとんどです。

ラスト転職に向けての転職活動で知っておくべきこと

「これが最後の転職だ!」と思って臨む転職活動では、知っておくべき注意点があります。

元の給与が高いと「年収は気にしない」と言っても敬遠されがち

転職活動において、年収アップは目的のひとつですが、ラスト転職の場合は必ずしも年収アップが最重要事項ではなくなるケースがあります。

高い年収よりも、長く安定して勤めたい、環境の良い職場で気持ちよく働きたい、ワークライフバランスを考えられる働き方を目指したいなど、異なる優先事項が生まれている場合があるからです。

しかし、40代、50代での転職の場合、現職で高所得者となっているケースがあるでしょう。

その場合、採用面接で「年収が下がっても大丈夫です」、「年収はあまり気にしません」と伝えたとしても、企業側は長く働くうちに年収に納得がいかなくなって不満を持ち始めるのではないかと考え、敬遠される傾向があります。

過去の転職回数が多すぎると敬遠されがち

いくら転職が珍しい時代ではなくなったとしでも、短いスパンで転職を繰り返し、転職回数が5回以上になっている場合は要注意です。

「ひとつどころで長続きしない人」、つまり飽きっぽくて忍耐力に欠ける人と思われてしまうリスクがあります。

ひとつの職場から次の職場へのストーリーがつながっていないと、キャリアに関する一貫性が見られず、採用側が不信感を抱く原因となります。

初めての転職がラスト転職というのも理由が明確でなければ敬遠されがち

新卒で務めた企業でずっと働いてきて、40代、50代になってから初めて転職をしようと活動を始めるケースは、採用側が「なぜ、今から?」と疑問を抱く可能性が大きいでしょう。

企業がリストラを行う、早期退職を募る、といった状況については、現在では受け入れられていますので、そうした理由であれば、隠さずに正直に伝えた方が良いでしょう。

もし、純粋に初めての転職なのであれば、「なぜこのタイミングなのか」について、しっかりと説明できる準備をしておく必要があります。

条件にこだわりすぎると選択肢がなくなる

何度か転職を繰り返し、異なる職場環境を知った人は、転職先に対する条件が厳しくなることがよくあります。

特に最後の転職だと思うと、その気持ちが強まる傾向にあるようです。

ただし、あまり自分の理想とする条件にこだわりすぎると、転職先の選択肢が減り、マッチングそのものが難しくなります。

「ここだけは譲れない」というポイント以外は多少の柔軟性を持って、自分の価値をわかってもらえるところに転職する方が、本当の意味でのラスト転職を達成できるでしょう。

まとめ

転職をする人が増えることにより、より良い転職先を求める転職希望者間の戦いは厳しくなります。

「最後の転職だ!」と思って気合を入れて転職活動を行っても、思ったような成果が出ない場合もあるでしょう。

転職の成功には、学歴や職務経歴はもちろん、タイミング、求人状況、転職理由など、多くの要素が絡んできます。

ラストチャンスを上手に獲得するためには、キャリアプランを描き、自分の年齢とタイミングを見ながら、最後の転職に向けての準備をしておくことをお勧めします。

そうすることで、採用面接時にしっかりと転職を希望する理由や志望動機、なぜ今なのかといったポイントを説明することができ、採用側の信頼感を得ることができるでしょう。

 

タイトルとURLをコピーしました