2020年、「農業を副業としてやってみたい」そう考えている人が増えています。
テレビでは脱サラして農業を始めた人のドキュメンタリーが人気となり、週末農業や半農半X、いなか暮らしが注目されています。
“健康や心”を大切にする生き方が、若者を中心に広がり、農業が見直されています。
満員電車やノルマに追われる毎日に辟易していませんか。
他に、自分がイキイキと輝ける場所を探している人がいるかもしれませんね。
子どものころは何とも思わなかった田舎の田んぼや畑が懐かしい、という人は副業に農業をしてみるのはいかがでしょうか。
虫が嫌いでない人、植物を育てるのが楽しい人には農業をおすすめします。
農業なら、サラリーマンでは経験できないことができ、自分や家族の健康にも、いい影響を与えます。
どこか体調がすぐれないのを、栄養ドリンクでごまかしながら過ごすより、ずっと良いに決まっています。
この記事を読めば、どうやったら、副業として農業をすることができるか、どんなに魅力があるのか知ることができると思います。
まずは、農地を用意する
農業を始めたい、と思っても、実家が農家でなければ、何から考えればいいか分からない人の方が多いでしょう。
まずは米や野菜を育てる農地を確保することから始めます。
でも、いきなり農家の人から法律上の手続きを踏んで農地を借りるのは敷居が高いですよね。
まして、購入となれば、初期投資がかさみます。
シェア畑など市民農園を利用
関東、関西近郊に100か所近くある、企業型の畑のレンタルサービスです。
行政型の市民農園よりは割高ですが、月々5000円程度のレンタル料金を支払えば、好きな野菜を植えられ、道具や水を自由に使えるところや、プロのアドバイザーが、直々に栽培方法を教えてくれるところがおすすめポイントです。
農業の知識や経験のない人でも、学びながら副業を始めることができます。
手ぶらで畑に行くことができるのもいいところでです。
何を育てるか
次に、どんなものを栽培するか考えましょう。
副業なので、基本的に手入れが少なくて済む野菜が向いています。また、初心者なので、あまり難易度の高いものは手を出さない方が無難です。
家庭菜園なら食べたい野菜を育てればいいですが、副業としての収入も欲しいので、ある程度単価も考慮したいところです。
これらの条件にマッチした野菜は下記になります。栽培する土地の気候を考慮して選んでみてください。
- ズッキーニ
- みょうが
- タラの芽
- 自然薯
- 山ぶき
- ニンニク
- アスパラガス
- ビーツ
販路を考える
いくらうまく栽培しても、売ってお金にならなければ意味がないですよね。しかし、規模の大きい、地元の農家と同じ土俵で勝負しても、うまく行くはずありません。
ネットで販売する
新規で農業を始める人の中で、広がってきている方法です。
ネット通販の市場は増え続けていて、年商1億円以上に成長する農家はたくさんいます。
自分のホームページを作ってネットショッピングを始めてみるとよいでしょう。
他には、フリマアプリの“メルカリ”は、野菜も出品できるので手軽に販路として活用できます。
農業をするメリット
健康的、リフレッシュ
太陽の下で、外の空気を吸いながら、体を動かす。
あたり前ですが、サラリーマンではなかなかできないことです。
心地よい疲労感が、夜の快眠をもたらしてくれます。
汗をかくことも、たまには気持ちいいものです。
運動不足が解消され、健康的です。
食費が節約できる
農業を始めて収入が増え、同時に食費という支出まで減るなんて、最高ですよね。
しかも、とれたての野菜は、言うまでもなくおいしいですし、栄養価も高いです。
農業をするデメリット
はじめは赤字の可能性も
初期投資の方が利益を上回ることもあります。
最初から機械や土地の購入などはせず、少しずつ規模を拡大していくのが得策です。
まとめ
- 初心者は、サポート付きの市民農園をレンタルするのががおすすめ
- 野菜を作るなら、手間がかからず、単価が高く、難易度の低いものを選ぶ
- 販路はネットショッピングが間違いない
いかがでしたか?週末はおにぎりを持って、家族で畑へ。
作業しているそばで、子どもたちが元気に遊んだりお手伝いしたり…。
農業を副業にすれば、そんな幸せな時間が始まるかもしれません。
ぜひ、挑戦してみてください。